
強盗なのに全く急いでいないのも良くわかりませんね。
スポンサーリンク
The moment a luxury watch store in Shibuya, Japan is robbed
by u/maruhoi in PublicFreakout
The moment a luxury watch store in Shibuya, Japan is robbed
・この犯人達は全然急いでないように見えるな。+187
↑時間の概念が無いんだよ。だから時計が必要だったんだろう。+151
・日本の警察は何してんだよ。+1
・映画の撮影かと思った(笑)+1
・4人は捕まったみたいだね。+140
・彼らは素人の集まりのように見えるね。
日中でしかも周りに人が大勢いる大通りの店を狙うなんてね。
ハハハハ!+42
↑しかもナンバー付きのバンに乗ってたな。+16
↑まあ、盗難車か盗んだプレートかも知れないけどね。
彼らは急いでいるように見えないから、警察が対応できる時間を知ってたんだろう。
だから、それだけで素人とは判断できないけど、彼らが捕まってしまった事実を
見たらやっぱり素人だったんかいって思わされてしまう。+1
・まさか、日本は今こんなことが起こってるの?
日本でスマッシュアンドグラブ(壊して盗む)のようなことは以前からあったのか
それともソーシャルメディアのおかげで今見ているだけ?それとも本当に珍しいのかな?
それともソーシャルメディアのおかげで今見ているだけ?それとも本当に珍しいのかな?
↑今でもかなり珍しいみたい。 2016 年のデータでは、日本の盗難率は10万人あたり256件。
米国では10万人あたり1550件だったよ。
・日本はとても礼儀正しいな(笑)
男は騒音を外に漏らさないようにドアを閉めたぞ。+511
・まったく、白昼堂々とやるとは。+28
・こりゃ史上最もスローな強盗だな。
日本の警察はアメリカの警察と同じくらい役に立たないのかな?+5
・真剣な質問だけど、ヤ●ザに対する大規模な取り締まりが行われて以来、こういうことが増えたの
かな?いわゆる「規律」のない若いギャング団が増えているのかな?+69
↑そう思う。ヤ●ザのテリトリーでこんなことしようとは思わないだろうし。+58
・彼は、犯人を閉じ込めようと思って、ドアを閉めたのかもしれないね。
狂った行為のように思えるけど、自分が住む周辺地域でも、そういうことが時々見たことがある。+8
・クォークが強盗に入られたの?連邦は調査するのかな?+5
・あの女性の心配をしちゃったよ🫣+5
↑あの女性は最高だった。
彼女が説教を始めて、彼らが出て来た時に平手打ちするのを期待してた。+1
・日本ではこういう強盗を見ることは稀だから皆何もしないんだろうね。
そりゃめちゃくちゃビックリしただろうな。+3
・あぁ・・・。日本でもこんなことが。+2
・なんで皆ドアを閉めようとするんだ?+2
↑磁気ロックのセキュリティ警報がなるのを期待してるんじゃないか。+24
・日本でこれ以上こういう事件が増えないことを祈ってる。
僕は本当のバットマンにならなきゃいけないかもしれないな。+1
・うわー、マイペースな奴らだな😉+1
・「防犯強化」と書かれてるのがオモロイ。
これは、セキュリティが強力または強化されてるって意味ね。
でも打撃攻撃には有効じゃなかったみたいだ。+1
絶対捕まるのに何でやるんだろ

ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。日々の励みになります♪
スポンサーリンク
他サイト新着記事
コメント
コメント一覧 (7)
naomiyoo
が
しました
麦わらの一味絡みなのだろうか
あのドアは取っ手に日傘でも
差し込めば逃げられなかったのに
naomiyoo
が
しました
> 日本でこんなことが起こるとは
結局これでしょ? 最悪、盗みに失敗したとしても 『日本の安全神話』 を
傷つけることができる。いつまでも先進国になれない ミジメな自分たちの
留飲を下げることができる。レッドパージが真に必要な時に来ているんですよ。
naomiyoo
が
しました
naomiyoo
が
しました
naomiyoo
が
しました
naomiyoo
が
しました
そういう状態なのに性善説でこんなセキュリティにしてる方にも問題あるよ
naomiyoo
が
しました